第33回九州肝臓外科研究会学術集会
当番世話人ご挨拶 第34回九州肝臓外科研究会
当番世話人 別府 透
熊本大学医学部附属病院
消化器癌集学的治療学(消化器外科学)特任教授

このたび第34回九州肝臓外科研究会の当番世話人を仰せつかり、2013年1月12日(土)に研究会を開催させていただくことになりました。歴史と伝統のある本会を開催させていただくことを大変光栄に存じています。

本会は25年の長きにわたり肝臓外科医の登竜門としての役割を果たしてきましたが、第32回の研究会をもって一区切りをつけ新生、九州肝臓外科研究会となりました。通常の研究会スタイルから膝を突き合わせて忌憚のないdiscussionを行い、お互いの培った知識や経験を共有するスタイルへと変革を遂げました。

このような背景から今回は、一般演題はなしとして主題のみ4セッション『肝切離時の肝門部・肝静脈処理法(ビデオ)』、『腹腔鏡肝切除の適応、コツ、使い分け(ビデオ)』、『肝切除の周術期管理』、『合併症の経験を共有しよう』にさせていただきました。皆様のお蔭様をもちまして34演題が集まりました。講演会場では机を取り払い、すべてのセッションでアンサーパッドを使用したdiscussionを予定しています。

日頃の臨床における工夫や悩みを忌憚なく披露できる、また共同研究を行い、情報の共有ができる研究会になることを切望しております。加えて会の終了後には、会場前の八千代丸 http://yatiyomaru.kankai.net/ で懇親会を予定しています。会費制で申し訳ありませんが、九州で肝臓外科を志すみんなの友情を深める会になればと考えています。

寒さ厳しい折ですが、会へのご参加をどうぞよろしくお願いいたします。

1.参加受付
参加費1,000円を会場受付にてお支払い下さい。
2.参加者へのお知らせ
アンサーパッドを使用した全員でのdiscussionを予定しています。
  • 入場時にアンサーパッドを各自で1個ずつお持ちください。
  • 退室時には必ずアンサーパッドの返却をお願いします。
3.司会および演者の先生方へ
  • 司会の先生方は、担当セッション開始前に次司会席に着席下さい。
  • ご発表の先生方は、発表時刻の30分前にスライド受付を済ませて下さい。
  • 発表時間および討論時間は、セッションおよび演題により異なります。「発表演題」のページよりご確認下さい。
  • 演者はセッションごとの最後に、スクリーン前の演者席に座っていただき、discussionへの参加をお願いします。
  • 発表時間を厳守して、discussionの充実をお願いします。
  • 司会の先生は各演題ごとの質疑はなしあるいはできるだけ短くして、全員discussionの充実をお願いします。
  • 動画を使用される方、Macをご使用される方は、トラブル防止のため、PCをご持参下さい。
    会場には、ミニD-sub15ピンケーブルを用意致します。これ以外の形状の出力端子の場合はアダプタをご自身でご持参下さい。
  • 上記以外の方は、会場のPCを利用可能です。
    事務局にてご用意致しますPCの動作環境は、Windows 7、PowerPoint 2003、2007及び2010となります。事前に動作環境でご確認の上、データはUSBメモリーでご持参下さい。
4.世話人の方へ
11:30から世話人会を会議室(7階)にて行います。
5.駐車場について
近隣の有料駐車場をご利用下さい。